徳川家康

戦国~江戸初期

結城秀康~「将軍の兄」だった男

家康の跡を継いで徳川2代将軍になったのは3男秀忠ですが、家康の次男であった結城秀康はどのような生涯を送ったのでしょうか?
戦国~江戸初期

甲斐武田家の滅亡〜本当に武田勝頼が悪かったのか?

一般には武田勝頼は偉大な父信玄が残した武田家を滅亡させた人物として、あまり評価が高くありません。信玄以来の重臣の意見を退けて、信長に戦いを挑んだすえに敗れ、結局武田家を滅ぼしたといわれてきました。しかし、果たして勝頼の武将としての能力が原因で武田家は滅んだのでしょうか。
戦国~江戸初期

大坂の陣~武田遺臣横田尹松の機知

武田信玄・勝頼に仕えた歴戦の勇士の横田尹松は武田家滅亡後に徳川家康に仕えますが、大阪の陣で家康の側近くに従っていた尹松は・・・
スポンサーリンク
戦国~江戸初期

石川数正~徳川家重臣出奔はなぜ!?

天正13年(1585)徳川家重臣石川数正が家康の元から突如出奔しましたが・・・諸説あるその理由とは・・
戦国~江戸初期

本多正信・正純父子と大久保忠世・忠隣父子~徳川功臣の権力争い

江戸幕府成立初期、政権の中枢にあった大久保家と本多家は熾烈な権力争いを繰り広げますが・・・・・
戦国~江戸初期

築山殿と家康〜二人の子孫はどうなった⁉︎

築山殿は徳川家康の正妻でしたが、二代将軍秀忠以降の将軍家は築山殿との子孫ではありません。では家康と築山殿との子孫は・・・・・
戦国~江戸初期

家康の籠城戦心得とは・・・

家康が述べる籠城の極意とは・・・伏見城を守る鳥居彦右衛門元忠からの便りに家康は・・・・・
戦国~江戸初期

徳川の貧乏侍近藤と大賀弥四郎

三河時代の家康が城外に出た際、田植えする百姓の中に色白い男が混じっていました・・・その後徳川家を揺るがす大事件が・・・
幕末~明治

八丈島での宇喜多秀家と子孫

宇喜多秀家は豊臣秀吉から重用され備前・備中・美作の57万石を領し、徳川家康や前田利家らと共に豊臣家の五大老の1人として活躍しましたが、関ヶ原の戦いに敗れて若くして八丈島に島流しとなり生涯を島で過ごした男です。島での生活とその後の子孫に関する逸話について紹介します。
戦国~江戸初期

松平忠輝~改易とその後の諏訪での67年

松平忠輝は徳川家康の六男であり、伊達政宗の娘を妻に迎え越後75万石の太守として権勢を振るいましたが、家康死後の元和2年(1616)25歳の時に改易されて、92歳で死ぬまで許されませんでした。
スポンサーリンク