幕末~明治

江戸時代末期から明治時代に関する話

幕末~明治

江戸町奉行所与力の実話~明治維新後の回顧談

明治25年に東京帝国大学の学者らが旧幕府関係者から聞き取り調査をした『旧事諮問録』から、江戸町奉行所で与力を務めていた谷村正養という人の話を紹介します。
幕末~明治

江戸町奉行の実話~明治維新後の回顧談

明治24年、東京帝大の学者らが旧幕府関係者から聞き取りを行った『旧事諮問録』から、江戸南町奉行などを務めた山口直毅という人の回顧談を紹介します。
幕末~明治

長州藩士の回顧談~明治政府海軍創設と宮古湾海戦~維新戦役実歴談から

明治維新50年を記念して編纂された旧長州藩士らの戊辰戦争回顧談から、新政府軍海軍の創設と宮古湾等での旧幕府海軍との戦いについて紹介します。
スポンサーリンク
幕末~明治

長州藩士の回顧談~白河・会津戦争~維新戦役実歴談から

明治維新から50年後、維新50年を記念して、戊辰戦争に従軍した人々から回顧談を集め「維新戦役実歴談」として編纂されました。今回はその中から、長州兵士として白河から会津にかけての戦争に従軍した斎藤太郎という人の回顧談を紹介します。
幕末~明治

奇兵隊士の回顧談~北越・会津戦争~『維新戦役実歴談』から

明治維新から50年後、維新50年を記念して、戊辰戦争に従軍した人々から回顧談を集め「維新戦役実歴談」として編纂されました。今回はその中から、長州奇兵隊士として北越から会津にかけての戦争に従軍した小島荒一という人の回顧談を紹介します。
幕末~明治

幕末最強の庄内藩~酒井玄蕃の活躍

戊辰戦争時の奥羽越列藩同盟の中で新政府軍に連戦連勝し幕末最強といわれた庄内藩。その中でも「鬼玄蕃」と恐れられた酒井了恒について紹介します。
幕末~明治

御庭番の話~維新後の回顧談

明治に旧幕府関係者から話を聞いた記録「旧事諮問録」から、御庭番の話を紹介します。
幕末~明治

士族の没落

明治維新後、廃藩置県、秩禄処分により没落した士族の状況はどのように報告されていたのでしょうか・・・・。
幕末~明治

明治の鳥居強右衛門!?西南戦争での密使・谷村計介の活躍

明治初期、陸軍兵士として佐賀の乱や西南戦争で戦った谷村計介。明治の鳥居強右衛門ともいえるその活躍について紹介します。
幕末~明治

元会津藩家老・山川浩中佐と西南戦争~熊本城一番乗りまでの道

元会津藩家老で明治期にも活躍した山川浩の生涯について、西南戦争での熊本城籠城軍救援の活躍を中心に紹介していきます。
スポンサーリンク